2015-09-19 島巡りクルーズ 新島、神津、大島(sato_camera)
Back to Home Page
9月19~22日 島巡り
・16日に二次冷却水問題は、シーボニアで対応完了
斉藤オーナー、大井オーナー お疲れ様でした。
・また、前日に管理所の本間さんにペラ・スラスタなどの
フジツボ取りをしてもらい、安心したクルージングに挑めました。
参加 斉藤オーナー、大井オーナー、金澤、松本、竹内先生、石井、大橋、小高、佐藤
大島より 渡辺先生、理恵さん、田生さん、大橋
19日
8時50分 出航
台風の影響からのうねりあり。機走で、CC200、8Nt
12時 元町沖 一部帆走
15時 新島港に接岸。事前連絡で場所を空けてもらいました。
竹内先生の大ハマグリをホイル焼きで到着祝い。
16時40分 送迎車で、新島ロッジに向かう
18時30分 夕食。アオのタタキや明日葉天ぷらなど
船組の小高・佐藤は、オクトパスに戻る。
途中の湯の浜露天風呂は、ギリシャ神殿を模してます。
うねりが入り、フェンダーカバーが擦切れる。
20日
9時 新島港より出航
途中、式根島の野伏港を偵察し神津島を目指す。
12時 神津島の多幸に入港。海底がサンゴからエメラルドブルーの湾内。
到着祝いは、ハマグリうしお汁と餃子で乾杯。
海岸脇には、「東京銘水57選の多幸湧水」島なのに湧水とは不思議です。
16時 宿組は宿へ移動。
夕方に、す~と鳥羽から1昼夜で来たレーサーが入港。なんと22Ntも出るそうです。
船組は、手羽元鍋を囲みながらの乾杯。
21日
6時 船組は、ベーコンエッグとスープなどで朝食。
8時 大島に向けて、出航
10時 新島沖通過、残り21マイル、7Ntで北上
13時15分 大島の波浮に接岸
途中、空気の吸込みかエンジン回転が2回低下、軽油は180円と超島値。
新島で仕入れたクサヤで、到着祝い。
大井オーナーは、仕事の関係で急遽もどり。
船組は、バスで元町に向かい、御神火温泉で塩を流す。
水着があると、浜の湯は400円で入れる。
元町の定食屋にて、カレー・生姜焼き・カツで夕食。
22日
7時 前夜に嘆願してもらい、船組も朝食に参加
9時 波浮より出航
風が東に振れたので、途中よりセーリングで快走
14時 無事に諸磯に帰港。清華で反省会後に解散